top of page
検索

茅葺屋根の地衣類

  • 執筆者の写真: Hiroko Kawakami
    Hiroko Kawakami
  • 2019年6月13日
  • 読了時間: 1分

私の祖母の家をリフォームするにあたって、茅葺屋根が無くなります。とてもさみしい。。。

それはさて置き、茅葺屋根にはハナゴケ科の地衣類が沢山ついていて、取り壊される前に、採取してきました。 スーパーの袋で2つ分の大量の地衣類!

そして、昨日は私の自主研の学生さんに地衣類のクリーニングと分類をしてもらいました。 コアカミゴケ、アカミゴケ、ウグイスゴケがメインだと思いますが、成分を分析して確認します。 今後はこの地衣類を使って、地衣染めに挑戦します。




 
 
 

最新記事

すべて表示
遠隔授業

先日実施した遠隔授業の様子が、大学公式Twitterで公開されました。 https://twitter.com/Akita_P_U/status/1279986459877928960?s=20

 
 
 
とある女性研究者の産前産後休暇・育児(2)

前回書いた(1)を読み返すと、あまり面白くなく、やめてしまおうかと思いましたが、始めてしまったことなので、キリの良いところまでまとめてみようと思います。 今回は育児編。 育児をしながら仕事(研究)をしていて、メリット、デメリット、などまとめてみます。 1. メリット...

 
 
 

Комментарии


Akita Prefectural University,

Laboratory of Advanced Bioproduction Science,

Faculty of Bioresource Sciences

​Assis. Prof. Hiroko Kawakami, Ph.D.

© 2023 by Scientist Personal. Proudly created with Wix.com

bottom of page